▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-30 03:24
| 工事中
|
Comments(0)
![]() 杉のいい香りのする受付カウンター、 レストラン内に、 木のエッセンスが入ると、 すごくあたたかい雰囲気になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 入り口で一番に、 お客様の目に飛び込んできます。 木には、既製品にはないあたたかさ、 橋本和工務店さんの木の仕事は、 ほんとに素晴らしい。 大事なカウンターが傷付かないように、 完成まではカバーを。 完成品のお披露目は、 もう少し先にしようと思います。 <i> TATSUKI</i> ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-29 00:26
| 工事中
|
Comments(0)
▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-26 22:28
| 工事中
|
Comments(0)
![]() ネームプレートの大きさと場所を決めます、 場所は、入り口のすぐ右側にしました。 そしてネームプレートは、 意外と、おっきく作らないと、 堂々としない気がします。 ![]() レストランのカオになる部分、 すごくシンプルなものをデザインしました。 「Tatsuki」のテーマは、 料理も、店内も、 「シンプル」なのです。 TATSUKI ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-25 19:30
| 工事中
|
Comments(0)
![]() 天井に使う材料が届きました。 ![]() ![]() ついに天井にフタがされていきます、 スッキリとした店内にしたいので、 天井を作ることにしました。 この作業、 一日でできてしまうんですから、 ほんとびっくりです。 今日もまた一部、 完成形に近づきました。 TATSUKI ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-24 18:27
| 工事中
|
Comments(0)
![]() 厨房の入口に、 壁の下地がつきました。 ついに、空間が完全に区切られだします。 ![]() 壁の下地材にねじを打つ職人さん、 リズミカルでスピーディーで、 そして正確で、 やっぱり見ていて気持ちいい仕事です。 TATSUKI ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-23 00:17
| 工事中
|
Comments(0)
▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-22 10:43
| 工事中
|
Comments(0)
![]() スリット窓が届きました。 ![]() 客席からは、 料理してる様子が見えて、 厨房からは、 食事をしている様子が見えます。 ![]() このスリットがあるだけで、 料理をしている時でも、 お客様との距離が、 近くなっている気がします。 Tatsuki ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-20 21:35
| 工事中
|
Comments(0)
![]() 前日記⑪で少しご紹介した 大テーブルのシミュレーション、 少しだけわざと区切った空間に、 缶と木板で、 仮のテーブルを想定します。 ![]() 食事をする人が使う幅、 その後ろを接客する人が通る幅、 よくよくシミュレーションはしましたが、 実際の現場でも再確認。 ![]() 食事をするのに最適なテーブルの高さ、 身長で多少個人差はありますが、 これも、楽しい食事には大切です。 ![]() 1センチ単位で、 いろんなことを考えます。 メジャーを使うのも、 少し上手くなった気がします。 僕の想いに施工者の声が加わり、 少しずつ出来上がっていっています。 TATSUKI ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-19 00:15
| 工事中
|
Comments(0)
![]() 入り口から、レストランへ続く道、 席と入り口の間に、 ちょっとした通り道を作ります。 入り口からの席までの、 ほんの少しの間、 「楽しみにできる瞬間」を作れたら、 と思い、設計しました。 視界が開けた時に美味しい空間が、 目に飛び込んできます。 ![]() 木材の骨組みの左側は、 半個室、 とまでは、いかないまでも、 ちょっとした空間、 お子様連れも、大歓迎です。 6名様まで一緒に囲める、 大きなテーブルを、 ここに置く予定です。 TATSUKI ▲
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-17 19:59
| 工事中
|
Comments(0)
|
![]() 「Tatsuki」オフィシャルサイト http://kyoto-tatsuki.com カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||