![]() 工事も3週目、 いよいよ、空間の仕切りに入ってきています。 ![]() 厨房ののぞき窓の幅と高さのシミュレーション、 窓を作るであろう実際の高さに、 施工者がテープを貼ってくれています。 (貼ってるのは壁ですが。) こういう大切なことをしてくれるから、 ひとつ先に進む為に、 毎回自分の目で、大事な確認ができます。 この心配り、 これが、すごくありがたいんです。 ![]() そして、入り口と外壁の、 骨組みができました。 ![]() 、、、実感が湧いてきます! ![]() こんな視点からも見たりしてます。 毎日顔を合わせて、常に確認、 一つ一つの作業をするにあたって、 確認の連続です。 「確認」と「意志の共有」、 そして、「親友である施工者の心配り」 これがあるから、 100%僕の考えを表現できています。 TATSUKI #
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-05 21:50
| 工事中
明けましておめでとうございます。
元旦にお届けしたい年賀状、 書くのが間に合っていなくてお恥ずかしいのですが、 三が日の間に、書き終わることができそうです。 かわりに、ここでも少し挨拶を。 普段からお世話になっている方々、 工事日記を見ていただいている方々、 そして、仲良くしているみんな、 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 自分のしたいと思っている「あたたかいレストラン」 それは、皆さんのお力添えがあって、 少しずつ形になっていくんだろうなと思います。 一緒に築いていってもらえたら、僕はすごく幸せです。 僕自身、全力で、誠心誠意で、がんばります。 楽しみにしておいてください! そして、よろしくお願いいたします。 TATSUKI #
by kyoto-tatsuki
| 2011-01-01 11:58
| ご挨拶
![]() 壊す作業の最終段階、 「床のコンクリート割り」 近所の方への音の迷惑を考えて、 わざわざ日曜日にやっていただきました。 ![]() トラックを建物内に入れて、 はつった(壊した)コンクリートを、 運んでいきます。 ![]() ![]() 床をはつった場所が、 厨房とトイレになります。 ![]() 出来上がりの想像が、 しやすくなってきます。 ここまで2週間、 大切な作業の、 大変である作業の、 2週間でした。 とても貴重なものを、 見させていただいています。 TATSUKI #
by kyoto-tatsuki
| 2010-12-28 04:57
| 工事中
![]() 工事も2週目に入りました。 以前の空調の配管も、 取り外していきます。 ![]() そして、 道路に面している壁が、、、 ついになくなりました。 前後の写真、 見比べてみてください。 ![]() これが今まであった窓枠、 後ろの袋に入っているのが、 コンクリートの壁を、 砕いたものです。 ![]() 今は、表はこんな感じ、 ブルーシートがかぶっています。 中は、意外と寒くないです。 TATSUKI #
by kyoto-tatsuki
| 2010-12-21 23:46
| 工事中
![]() 今まで部屋を二つに仕切っていた、 この壁を壊して広くします。 仕切りの位置を変えて、 レストラン部分の拡大です。 ![]() そして、床はがしが始まりました。 床のシート材をとって、 ![]() その下の木の板をバリバリと。 壊すことも、大きな作業だなって、 実感してしまいます。 ![]() 今年の春から約一年弱、 その間、何度も何度も、 修正を繰り返してきた、 大切な設計図。 これを見ると、 自然と安心感と、 そして期待感が。 工事をしてくれる方々、 毎日、本当にお疲れさまです。 TATSUKI #
by kyoto-tatsuki
| 2010-12-16 21:41
| 工事中
|
![]() 「Tatsuki」オフィシャルサイト http://kyoto-tatsuki.com
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 10月 2022年 08月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 最新の記事
メモ帳
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||